このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

※当事業の募集は締め切りました。
お問い合わせなどありましたらページ下部のお問い合わせフォームからお願い致します。

このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

鹿児島県内企業の高度デジタル人材(IT人材)不足の解消を目的に、バングラデシュ最大級のハッカソンコンテスト(※)に参加した学生を対象とするインターンシッププログラムを実施いたします。
日本語教育やマッチング、プログラムの作成などもトータルサポートいたします。
セミナーでは、事業内容の説明のほか、高度デジタル外国人材活用企業の本音トークもお届けします。

(※)・・・「CODE SAMURAI 2022」バングラデシュ全国71大学511チーム(1,533人)が参加
イベント名
令和5年度 鹿児島県 高度デジタル外国人材獲得モデル事業 事業実施セミナー
開催日時
2023年6月7日(水) 15:00 ~ 17:00
実施方式

ハイブリッド方式(対面+オンライン)
※オンライン参加の場合はお申し込み後Zoomリンクを送付致します。
※対面の場合は定員30名となります。
※セミナー開催後懇親会を予定しています。
 懇親会の詳細は参加希望の方にのみ別途お知らせします。

対象企業
鹿児島県内に本社、支店、事業所等がある企業等
会場
鹿児島県庁 行政庁舎 18階「かごゆいテラス」YUI-結-(鹿児島市鴨池新町10-1)

アクセス情報はこちら
http://www.pref.kagoshima.jp/aa02/chosha.html
申込方法・締切

2023年6月5日(月) 18:00までにページ下部のフォームよりお申し込みください。

主催

鹿児島県商工労働水産部外国人材政策推進室
ジェトロ鹿児島

運営

グローバルギークス株式会社

実施方式

ハイブリッド方式(対面+オンライン)
※オンライン参加の場合はお申し込み後Zoomリンクを送付致します。
※対面の場合は定員30名となります。
※セミナー開催後懇親会を予定しています。
 懇親会の詳細は参加希望の方にのみ別途お知らせします。

事業概要

当事業では、鹿児島県内企業の高度デジタル人材不足解消を目的に、バングラデシュ高度デジタル人材の獲得をサポートいたします。

高度デジタル外国人材獲得プロセス

このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

対象人材

バングラデシュ、ダッカにて2022年12月20日と21日の両日に開催された24時間のハッカソン形式のコンテスト「CODE SAMURAI 2022」の本戦参加者が今回の事業での対象人材となります。

CODE SAMURAI 2022

ハッカソンコンテスト表彰式

ダッカ大学やバングラデシュ工科大学(BUET)を始めとする現地トップクラス大学でコンピュータサイエンスを学んでいる学生が多く参加いたしました。
また、多くのコンテスト参加者が日本就職への関心をもっています。

入賞作品のスクリーンショット

コンテストの課題はアプリケーションの基本となる、ユーザー登録から、データベース設計、地図上へのマッピング、プロジェクト管理、データベースの検索・更新・エクスポートまでを網羅する問題となっており、遂行するためには各種技術・フレームワークに関する網羅的な知識・技術に加えて、要求に対する企画、設計能力が求められております。

入賞作品のスクリーンショット

コンテストの課題はアプリケーションの基本となる、ユーザー登録から、データベース設計、地図上へのマッピング、プロジェクト管理、データベースの検索・更新・エクスポートまでを網羅する問題となっており、遂行するためには各種技術・フレームワークに関する網羅的な知識・技術に加えて、要求に対する企画、設計能力が求められております。

詳しい事業内容はセミナーにてご案内します。ぜひご参加ください。

インターンシッププログラム参加にあたって

<事業の流れ>
①事業実施セミナー開催(6月7日(水))
②インターンシッププログラム参加企業募集
③インターンシッププログラム参加企業決定
④インターンシッププログラム実施
 ・バングラデシュ高度デジタル人材とのマッチング
 ・バングラデシュ高度デジタル人材の日本語教育
 ・インターンシップ実施
  ※インターンシップに要する渡航費及び宿泊費について県から補助(1/2以内)
インターンシッププログラム(④)への参加にあたって下記の参加要件を満たす必要がございます。
インターンシッププログラム(④)への参加申し込みフォームについては事業実施セミナー後、ご参加もしくはアーカイブ視聴された方に対し担当者よりメールにて送付いたします。

インターンシッププログラム参加要件

  • 鹿児島県内に本社,支店,事業所等がある企業等
  • 「事業実施セミナー(令和5年6月7日(水)開催)」に参加あるいはアーカイブ配信視聴済みの企業等
  • バングラデシュ高度デジタル人材を対象にインターンシップを実施すること。またインターンシップ実施にあたっては,バングラデシュ高度デジタル人材が従事できる業務があること。
  • インターンシップ後,バングラデシュ高度デジタル人材の採用意向があること
    ※具体的な採用計画があることまで求めるものではありません。
  • 「事業実施セミナー(令和5年6月7日(水)開催)」に参加あるいはアーカイブ配信視聴済みの企業等

事業実施セミナー 参加申し込みフォーム

※本事業の募集は締め切りました。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信